どうも、ゴリラストロングです。
自宅のオーディオに、DALIのZENSOR3を使っている方で、スピーカーケーブル選びに困っている方はいませんか。
筆者もいろいろと試しましたが、繋ぎ変えたり、音質を評価したり、疑心暗鬼になったりと精神的にひどくストレスだったことを覚えています。
家電量販店のスピーカーケーブルコーナーで数ある中から選び出すのは大変骨が折れますし、追及し始めるとキリがない状態、いわゆるケーブル沼に陥ってしまい、抜け出すのは容易ではありません。
一度でもケーブル沼にはまった経験がある方ならお分かりになるかと思いますが、相当なストレスです。
それだけに、「これだ!」と思えるスピーカーケーブルに出会えた時の達成感はひとしおですよね。
DALIのZENSOR3を使っているけど音質にあまり納得していない、本当に今使っているスピーカーケーブルで合っているのだろうか、もっと良い音が出るスピーカーケーブルがあるのではないか、そのような疑心暗鬼な気分で音楽を聴いていても面白くないですよね。音質に意識を割かれ、肝心の音楽そのものに集中できていないのだとしたら、それは非常にナンセンスです。
筆者もそんな状況にいました。ネットでいろいろなスピーカーケーブルのレビューを見ては、購入、テストの毎日でした。正直言って、相当疲れました。そんな時に偶然家電量販店で出会ったのが、inakustikのPRM-1.5Sというスピーカーケーブルでした。筆者をスピーカーケーブル沼から助け出してくれた素晴らしいスピーカーケーブルです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001088906/
※アマゾンや楽天ではもう販売していないみたいです。
ケーブルの仕様とかはあえて書きませんが、ZENSOR3にピッタリのスピーカーケーブルです。
穏やかな低音、艶やかな中音、煌びやかな高音がきれいに出てくれます。
モニター用のケーブルより、よりZENSOR3らしい音が出ると思います。
筆者はこのケーブルで初めて聴いたとき、瞬間的に「これだ!」と思いました。
ちなみに筆者がこの時聴いたのが、 以下三曲です。
ポップス、女性ボーカル、HIPHOPをそつなく鳴らしてくれました。
価格も、1メートルあたり700円程度ですから、お財布にもやさしいです。
アマゾンや楽天で手に入らない現状を鑑みると、もしかしたら今後手に入れることが難しくなる可能性があります。
今のところヨドバシカメラで販売されているようなので、ZENSOR3を使っている方、一度試してみてはいかがでしょうか。きっと満足すると思います。
以上、ゴリラストロングでした。